音楽コラム/オピニオン

邦ロック好き大学生の音楽の聴き方〜CDもYouTubeも定額配信もフル活用すべき!

Sugar(@Sugarrrrrrrock)です。
突然ですが、最近どのようにして音楽を聴いていますか?
僕は日々このブログで音楽のことばかり書いている身ですが、正直なところそこまでCDは買っていません。というか買えません。。。
今月は珍しく毎週新譜を買っていますが、他はだいたい月に1~2枚くらいといったところです。
フルアルバムだと3000円くらいするCDを毎週毎週買うのって、僕みたいな学生の方にはかなりキツいと思います。
・・・という話で始まったのは何故かと言うと、最近音楽の聴き方に関してネット上で話題になっておりまして、


今になって始まったことではありませんが、ここ数年で音楽の聴き方って本当に多様化しましたよね。
この手の話は以前にも何度か取り上げてはいるのですが、せっかく話題にもなっているので、今後何回かにわたって僕が考える音楽の聴き方論(?)みたいなことを書いていきたいと思います。

今主流の聴き方は全部活用してます


こちらの水曜日のカンパネラのコムアイさんのTwitterアンケートからもわかるように、現在音楽を聴くのに主流とされているのは、
・CD
・YouTube
・Spotify・Apple Musicなどの定額配信
の3つに大きく分けることが出来ます。
そしてアンケートの結果を見ると、、、
見事にイーブンですね。こんなに綺麗に分かれるとは思ってませんでした。
それぞれ良い部分良くない部分があったり、
「YouTubeでしか聴いてないやつは〜」
とか
「CDはオワコン」
とかいろいろ意見がありますよね。
(最近は大分ポジティブな意見が増えた気がしますが)
僕はこのアンケートの結果が知りたかったので一応CDに投票しましたが、
実際はこの3種類全てを活用して色んな音楽を取り入れています。
定額配信はここ半年ぐらいでかなり活用するようになりました。
なんせ1ヶ月でCD1枚より安い値段で数百万って単位で曲が聴き放題ですからね。
それまではiTunes Storeでめちゃくちゃ試聴してました。聴きどころをかいつまんで聴けるので今もたまに使っています。

おそらく上記の3種類どれかしか使ってないって方はあんまりいないんじゃないかと思います。
僕の場合、気になるアーティストを見つけたら、
1. まずはYouTubeで無料で聴く
→良い感じ、まずはフェスやイベントで観てみたい!
2. 定額配信でアルバムを聴く(配信されてないならCDを借りる)
→すっかりハマった!是非ともワンマンやツアーで観たい!
3. CDを買う
→歌詞カードを読みこみながら聴ける、ついでに特典のライブ映像を楽しんだりライブの先行予約も出来ちゃう!
という流れですね。
特定のアーティストだけを聴くというのも僕は勿体ないと思うし、
YouTubeばっかりだと沢山の情報量と流行に押し流されてしまうと思うので、
バランスよくそれぞれの聴き方で楽しんでいます。
かれこれ1年弱こうしてブログで発信し続けることが出来ている1つの秘訣かもしれません(笑)
何はともあれ、CD派とかYouTube派とかストリーミング配信派とか対立するものでもないし、
オフィシャルな手段であれば少なからずアーティスト側に必ず利益が還元されます。
その時々で最適な手段を選んで音楽を楽しんで頂きたいですね。
というわけで今回はこの辺で!
次回は今の時代におけるCDの価値について僕の意見を書いていきたいと思います。
皆さんどのようなスタイルで音楽を楽しんでいるのかも気になるのでTwitter等で是非是非コメントもお待ちしております!