Sugar(@Sugarrrrrrrock)です。
この度ブログタイトルを変更しました。
実は2週間ほど前から変えようと思っていたのですが、この記事と同じタイミングで変えたかったので。本当はYON FESまでに間に合わせたかったんですけどね。
という訳で新しいブログタイトルはズバリ「SUGAROCK-FESTIVAL」と名付けました。
ここにきて、言ってしまえばシンプルでベタなタイトルだなと自覚しております(笑)
ただ今の僕にはこの「FESTIVAL」というワードにこだわる必要があったのです。
その理由と、このブログのこれまでとこれからについて、
自分の中でも整理するために今一度文章で綴っていきたいと思います。
フェス関連の情報に力を入れていく
まず、僕がタイトルを変えた1つ目の理由は文字通り「フェス」 に力を入れていきたいと思ったから。
このブログは昨年の9月中頃、つまり夏フェスの後に開設しました。
だからこれからこのブログを始めてから初の本格的なフェスシーズンに突入します。
CDが売れないとか音楽業界は下降線をたどっているだとか言われていますが、
モノより体験が求められる今の時代において、フェスは業界においてもホットな市場です。
そこに力を入れない訳がないですよね。
僕はこれまでもライブやフェスには足を運んでいたし、生の現場で観て感じたことをここに記録してきました。
それに加えてフェスの概要を紹介する記事や、フェス・ライブ初心者の方に向けた役立つような記事なんかを書いていきたいと思っております。
付随してスタンディングライブにおけるマナー的な部分もこれまで以上に扱っていきたいですね。
今となっては全国各地に様々なフェスが存在していますが、フェスそれぞれによって特色は思ってる以上に異なります。
主催者が違ければ歴史や背景もバラバラ。
歴史の長いフェスであれば1つのバンドが年々出演するステージが大きくなっていったり、バンドと主催者との深い人間関係が感じられたり、最近ではバンドが主催となってフェスを開催したりと、
以前と比べたらフェスのあり方も大きく変わっていると思います。
だからこれからのフェスの成長を追っていき、少しでも後押しが出来るようなコンテンツをここで発信していきたい。
フェスを知ることが邦ロックシーンを知ることでもあるので、フェスを通じて今後も様々な音楽に触れていきます。
ブログとフェスは似ている
僕が「FESTIVAL」にこだわった理由はもう一つ。
音楽フェスは広い会場にライブステージがいくつか存在し、その中から好きなアーティストのライブを観ることが出来る。
他にも物販コーナーやフードエリアがあって来場者それぞれが楽しみたいスタイルで楽しむことが出来ますよね。
僕は「ブログもフェスと通じる部分がある」と思っています。
ブログにもいくつかの大まかな「カテゴリー」があって、その中から皆さんが知りたい情報が載ってそうな記事に辿り着いていると思います。
邦ロックブロガーを名乗る僕にとってはこれがとてもフェスと似ていると思ってしまったんですよね(笑)
このブログであれば、「オススメCD」や「ライブレポート」といったカテゴリーはフェスでいうとことのステージやフードエリアです。
フェスを楽しむように、ブログを見に来てくださる方それぞれが色んなコンテンツを自由に回ってくれたら良いなぁと思ったのがブログタイトルを変更した2つ目の理由です。
1度きりではなく何度でも、そして色んな記事を読んでもらえるように、こちらでも工夫していきますし、より魅力的な文章を書けるように精進してまいります。
このブログを大型フェスにしていきます
こういった理由から、今回ブログタイトルを変更しました。
昨年の9月に開設したこのブログ、実はこれで3度目の改名です(笑)
ブログタイトルと音楽への向き合い方が変わったという話 – Sugarock 〜音楽好きになりたくて〜
前回タイトルを変えた時も同じように記事を作りましたが、この時の思いも引き継いで、より大きなブログに成長させていきたいと思います。
ブログのコンセプトも定まってきて、タイトルもスッキリしてわかりやすくなったので、今後しばらくは変えることはなさそうです(笑)
ブログを始めて7ヶ月が経って、おかげさまで見てくださる方の数も右肩上がりに増えています。
現在はひと月でアリーナ会場埋めれるくらいになりました(笑)
こうしてブログを続けるモチベーションにもなりますし、僕がブログを続けることが出来ているのは紛れもなく見て下さっているあなたのおかげです。
「SUGAROCK-FESTIVAL」というタイトルを掲げるからには、
このブログもROCK IN JAPANのような大型フェスを目指していくので、
これからも是非ともよろしくお願い致します!!